現在の設置状況がわかるような写真をLINEで
お送りいただければ、LINEでお見積りをお出しします!
お湯が出ない!と困っても、最短翌日設置可能。
↓↓公式LINE登録は下のボタンから↓↓
現状のガス給湯器設置状況の写真送付方法はこちら

こんなお悩みありませんか?

  • ネットの会社に頼むは、ちょっと不安がある・・・・
  • 工事後の使用説明やアフターケアはあるの?
  • いろんな種類の給湯器があるけど、どれを選べばいいの?
  • 今もうお湯が出ないんだけど、どうにかして!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
地元で創業43年!

ご安心ください!

オンライン見積だから
最短翌日設置可能!
まずはこの動画を
ご覧ください!

余白(40px)

給湯器はこれでOK!
戸建てでお湯を使うなら
この1点で間違い無し!

ノーリツのエコジョーズガスふろ給湯器「GT-C2462SAWX-2 BL」は、環境に配慮しながら快適なお湯生活を提供する高効率給湯器です。

このモデルは、家全体への給湯とお風呂の追いだき機能を備えた屋外壁掛形の24号タイプで、設置の自由度が高く、多くの家庭で使用できます。

<主な特徴>
自動お湯はり・自動ストップ:設定した湯量・温度でお湯はりが可能で、満水になると自動的にストップします。

沸上予約:お風呂の沸き上がり時刻を事前に設定し、入浴したい時間にお湯を準備できます。

マイルド追いだき:設定温度付近では、熱すぎない追いだきを行い、快適な入浴をサポート。

フレックス保温:浴槽の湯温低下に応じて、自動追いだきの保温間隔を調整し、省エネを実現。

エコ運転モード:エコスイッチを押すことで、給湯・ふろ運転の省エネ性を向上。

低NOxバーナー搭載:大気汚染の軽減に貢献。

省電力モード:リモコンを約10分間使用しない場合に待機電力を低減。

環境負荷を抑えつつ、快適性と利便性を兼ね備えたエコジョーズ給湯器で、効率的なお湯管理を実現します。

LINE見積の方法

Step
1
公式ラインのご登録
今後の連絡のやり取りは、基本的にLINEにておこわせていただきます。以下の画像をクリックして、可児設備の公式ラインを追加してください。
Step
2
写真の送付

LINEより、お名前(フルネーム)ご住所電話番号と一緒に、現在の給湯器、エコキュートの写真をお送りください。

給湯器の写真はこの3枚
①給湯器設置状態の全体写真
②本体の品番
③リモコン(お風呂・キッチン)

※詳細は、画像をクリックして、動画をご視聴ください。(給湯器の見積に必要な撮影箇所についての説明動画です)

Step
3
お見積の提示とご契約
担当よりLINEにてお見積もりを提示いたします。お見積金額をご承諾いただければ、ご契約となり、施工日を決めさせていただきます。
Step
4
工事からお引き渡し

工事終了後、LINEにて請求書をお送りいたします。

銀行振込または当店にて現金払いにてお支払いいただけます。

Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

可児設備について

可児設備が考える、リフォームサービスのあり方

<社長あいさつ> 代表取締役可児修司
2002年9月初代社長の父が亡くなりました。肺癌でした。
2001年5月に病気が分かり、医師から後2、3ヶ月の命だと宣告されました。しかし父はそれから1年4ヶ月ほど生きました。
それは私に仕事を教えたかったからです。
父は何の趣味のなく仕事一筋の人でした。
いつか私に仕事を継がせたいと思い仕事だけをしてきた人です。
私はそんな父の背中を見て育ちました。
初めは本当に辛かったです。「社長が亡くなってもうだめだね」と言っていろいろな人が去っていきました。
今に見とけよ、私は仕事に打ち込みました。
父は死ぬ直前まで「修司、すぐに良くなるからそれまで会社とお母さんを頼むぞ」と言って死んでいきました。
ですから父の残してくれた社員と会社のためにも、私は決して弱音は吐けません。

1.可児設備が大切にしていること
住宅設備業者として、どこよりも早く、その場で費用を提示し、買いやすく・わかりやすいリフォーム会社を目指しています。

リフォームって、正直「いくらかかるのか?」がわかりにくいサービスなんです。なぜかというと、家のつくりが1件1件異なっており、劣化状況も家ごとに違うので、かかる手間が変わる・・・そうすると必然的に金額も都度お見積り、、、ということがほんとんどです。

しかし、長年水道工事の現場に立ってきた私は、これはおかしいだろう!と思っており、なんとかすぐに費用を提示できたり、いちいち現場を見なくてもすぐ費用をご提示できるノウハウを検討してきました。

長年の経験と勘によって、ようやくお客様の家の写真を見れば、その場で費用をご提示できるようになりました。このIT社会において、ITツールを駆使してお客様にとって安心して、わかりやすく、便利なサービスを提供していくこと。これが可児設備として大切にしていることです。

2.可児設備のサービス方針
可児設備では、適正価格・適正工期でサービスを提供することを心がけております。もちろん最初のお見積りまでは無料で対応させていただき、費用・当社にご納得いただければ契約という流れで進めさせていただきます。またリフォーム会社として当社は以下のような特徴がございますので、ぜひご一読ください。

■見積はLINEでご提示します。簡単な設備工事なら、写真をお送りいただければ、現場に行かなくてもラインで見積提出いたします。また契約もライン上で完結します。(その分、コストが抑えられます)
■工事は、自社職人が施工します。設備工事会社として、技術を持った職人が施工します。倉庫に備品や材料は在庫していますので、何かあった時にその場で柔軟に対応が可能です。

■地域密着経営リフォーム会社としてだけではなく、地元で生まれた人間として地域貢献をしていきたいと考えています。リフォームのイベント以外に、子ども食堂や子ども向け教育イベント、ショールームの無料貸し出しを行っています。

■アフターサービス施工エリアは自社から30分以内に限定しています。そのエリアに拠点を3つ(可児市・犬山市・美濃加茂市)設けていますので、困ったときは即駆けつけ対応いたします。

■公式ラインやyoutube での情報発信当社の公式ラインは、地域イベントの情報発信や、お家の水回りや外壁で困ったことがあったら相談できる窓口として活用しています。ぜひお気軽に登録ください!公式ラインは以下よりご登録ください! 可児設備は、当たり前のことを当たり前にやる会社、として可児地域のお客様のために全力で仕事を全ういたします。水道工事、外壁工事でお困りの際は、ぜひ一度ご相談ください。

会社案内

会社名
有限会社可児設備
所在地
〒509-0206 岐阜県可児市土田2548-561(本社・ショールーム)
愛知県犬山市羽黒古市場(犬山支店)
岐阜県美濃加茂市本郷町(美濃加茂店)
所持資格
宅地建物取引士
2級建築士
給水装置主任技術者 
排水設備責任技術者
1級土木施工管理技士 
2級管工事施工管理技士
2級配管技能士
測量士補 
2級建設業経理事務士
外壁診断士
ファイナンシャルプランナー
ショールームの地図
MAP
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
公式LINEなら

24時間問い合わせ受付中

お電話での問いあわせはこちら

受付時間:10:00~16:00 (日祝休業)